65点ぐらいの赤白作って6-2からの負けで6-3した。
6-2までの負けは、ダブマリと土地3ストップで負けと、
5ターン目高木が2ゲーム続いて負け。

最終戦の負けは95点ぐらいのデッキ相手にボコボコにされて負け。
火力→交換神啓→波使い→ケラノス→未来予知神啓とかアホか。
何 故 2 敗 し た し。


今日は二郎からの適当に8構出ようかな。

BMO

2014年5月9日 TCG全般
とりあえずホテルに到着しました。
明日はPTQ、明後日は未定、月曜は観光予定です。
メインは月曜日と夕飯なので、マジックは適当に楽しみます。

GP名古屋

2014年4月15日 TCG全般
本線は55点デッキを作って5-4の雑魚で終了。

ただ、メインの組み方間違えててちゃんと組めば60点デッキにはできてたと思う。

メイン構築ミスってたら負けても仕方ないよね。

2日目はスタン8人構築2回出て運良く3-0×2できたおかげで

PWP的にも何とか目標点近くまで稼げたので一安心。

John Avonのプレイマットシリーズ第2弾も出るとのうわさのBMOですが、
交通費は航空券+ホテルのプランで意外と安くなるものです。
土曜日はレガシー、日曜はスタンで各総額賞金100万とGPレベル(?)の大会ですし、
サイドイベントもPTQがあったりと充実しています。
普通にGPに行くような気持ちで遠征してみるのはどうでしょうか?
とりあえず私は賛美でも行く予定です。

PTQ in 大阪

2014年3月24日 TCG全般
キルミーベイベー!!

キルミーベイベー! こんどはワサワサッ?
キルミーベイベー! なんだよナーミン?
キルミーベイベー! まだまだカモカモッ!
キルミーベイベー!
キルミーベイベー!!
キルミーベイベー!!!
キルミーベイベー!!!!


ドーーーーーン!!!!!
現状まとめ
[]はクリアまでを100とした場合の現状のクリア能力。

Lv48
ヒップロック3 [80]
唯一のLv48の未クリア曲で、同時押しの最上位曲。
辛ゲージながら押し辛い同時押しの連打+中盤のソフランでゲージがほとんど増えない。
最低バッド22でも未だクリアできず、もう少し同時押しの強化が求められる。

Lv49

クラシック [60]
一度奇跡の逆ボーダーをしてから呪われた譜面。
3倍と3.5倍そしてミラーの有無で4通りを試行錯誤中。
運がよければそのうちクリアできる?

スケールアウト [40]
終盤までこれといった発狂は無い物の49ボスレベルの譜面が続き、
赤ゲージで終盤に突入しても縦連で削られ、最後の16部の4つ押し7連打で空になる。
49Lvでは最後まで残るか。

ニエンテ [50]
ずっと人類には無理だと思っていたが最近見えるようになってきた。
後半は発狂含め回復できるようになったので、後は本当に中盤の発狂を耐えるだけ。
しかし非常に呪われやすい譜面なので一応月1~2回の挑戦に抑えてます。

リナシタ [65]
終盤の縦連ゲー。
以上。

Lv50
エンジェリオン [35]
今作のED曲にして真のラスボス曲
ムラクモ同様発狂がほとんどないので自力譜面。
所見BAD61と50の中では一番低くなったが、許容BADが30程度なので、クリアは遠い。
おそらく50の中では一番初めにクリアできるであろう。

タージュ [20]
中盤まではほぼ接続可能なレベルまでにはなったが、問題は発狂からの超絶縦連。
発狂は半分ぐらいまで耐えれるようになったけど流石にクリアできるレベルではまだ無い。

トイコンテンポラリー [30]
わけのわからないものに隠れて見落としがちだが十分に序盤も難しく、
そもそも赤ゲー付近でわけのわからないものに突入するのが難しい。
そしてわけのわからないものは当然わけのわからないことになるので
わけのわからないままゲージは無くなっていく。

ムラクモ [25]
総合力譜面で全体的に後2段階ぐらい自力が足りていない。
50の中では唯一発狂が無いので自力さえ上がればクリアは可能、だがそれが難しい。
ひたすら47、48乱を繰り返して自力を上げるしかない。

サイレント [0]
霊長類にはクリア不可能
さすがに恥ずかしいプレイングミスしすぎ。
一応プレイングは丁寧なほうだと思ってたけど、
これからはもう丁寧(暗黒微笑)だね!

今日のミスを羅列したらひど過ぎて自害も辞さないレベル。

BNG

2014年1月24日 TCG全般
オレスコスの王
万戦の幻霊
宿命的報復
神に寵愛された将軍
迷宮の霊魂
無効化
胆汁病
悲哀まみれ
責め苦の伝令
オドゥノス河の底さらい
苦痛の預言者
ケラノスの稲妻
悪魔の皮の魂結び
サテュロスのニクス鍛冶
洗い流す砂
灼熱の血
クルフィックスの預言者
霊気の綻び
エファラ
ゼナゴスの狂信者
キオーラ
土地


[新年の挨拶]
昨年度は就職したこともあり、殆ど大会には参加できませんでしたが、
最近は仕事に慣れてきたこともあり段々大会に参加できるようになって来ました。
また、いろんな大会に出て行こうと思いますので、
今年も大会等で見かけたらよろしくお願いします。

MTG関係の新年の抱負としては、

1.GP2日目進出
2.PTQSE進出
3.全シーズン2Bye維持

ぱっと思いつくもので以上の3つぐらいですかね。
こうやって書くと、どれも何となく出来そうではあります。
しかし実際すべての達成は難しいと思うので、
無理せず(特に3.)頑張っていこうと思います。

[直近の予定]
とりあえずPTQ大阪に参加予定です。
北陸構築王決定戦は一応仕事はありませんでしたので、
ジャッジとして参加できると思いますが、
どうしようもなく仕事が入ることも万一あるかもしれません。
その際は誰かに謝罪して変わってもらいます。

[赤単t白]
なにやらエスパーミッドレンジがはやり始めたらしいので、
元々エスパーミッドレンジには有利なデッキですが、
それを食うために増えると考えられる同系ごと
それらを食えるようなサイドの神々の憤怒を強く出来る構成を検討中です。
ただそうすると他のデッキのサイドスロットが結構削られそうなので、
何のデッキをどれだけ無視するかが難しいところ。
もう青単とかぶん回ったほうが価値と割り切ってサイド切ってもいいかもしれない…?
GP静岡に金曜入りで行ってきました。
3日間等して使ったデッキは以下のとおり。

赤単t白
Main -60-
4 炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary
4 灰の盲信者/Ash Zealot
1 凍結燃焼の奇魔/Frostburn Weird
2 チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix
4 ボロスの反攻者/Boros Reckoner
2 パーフォロスの槌/Hammer of Purphoros
3 鍛冶の神、パーフォロス/Purphoros, God of the Forge
3 モーギスの狂信者/Fanatic of Mogis
4 嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon

4 岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks
2 ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars
2 稲妻の一撃/Lightning Strike

12 山/Mountain
3 ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx
4 凱旋の神殿/Temple of Triumph
4 聖なる鋳造所/Sacred Foundry
2 ボロスのギルド門/Boros Guildgate

Side -15-
2 ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars
2 チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix
2 磨耗+損耗/Wear+Tear
2 太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion
2 峰の噴火/Peak Eruption
1 破滅のロッド/Rod of Ruin
1 軍勢の集結/Assemble the Legion
1 パーフォロスの槌/Hammer of Purphoros
2 今わの際/Last Breath


[金曜日]
8時に出発して2時ごろに到着。
途中にSAによる度に6人でレッドブルじゃんけんしてたら会場につくころには
30本のレッドブルがヴェルファイアの中に保存されることに。
こんなに買って一体どうするというのか…。

会場到着後はとりあえず直前GPTに参加してみるも、
1戦目の青単に2ゲームとも使い間→フロストバーン→タッサ→波使い→波使いと
動かれて波使い2枚目が除去できず1没でした。
その後は練習したりしながら会場で時間をつぶし、
前日受付をした後は会場を後にして居酒屋海ぼうずへ行きました。
静岡名物のおでん、餃子、マグロを一同に食べられて、
しかもどれも非常においしかったので、流石有名なだけはありました。
その後ホテルへ帰りって早めに就寝、本選に備えました。

[土曜日-日曜日]
本選の対戦順は以下の通りで、

1R-赤単t白
2R-青単
3R-黒単t緑
4R-赤単t白
5R-エスパー
6R-赤単スライ
7R-青単
8R-黒単t白
9R-赤単t白

10R-青単
11R-赤単t白
12R-オルゾフコン
13R-白単t黒人間
14R-黒単
15R-赤単スライ

結果11-4で何とかマネーフィニッシュすることができました。
負けは赤単t白に1回、青単に1回、白単t黒に1回、オルゾフに1回だったはず。
メインサイドともに結構いい構成だったように思いますが、
ただひとつ峰の噴火が弱くてその2枚を先導者のらせんと
神々の憤怒1枚づつにすれば良かったかなと後悔しています。
同系はパーフォロスの槌がキーカードなので、
それをトークンとともに処理できつつ、さらに繋ぎ止めを除去できる
損耗/摩滅が優先してサイドインされるので、
峰の噴火をサイドインするスペースがこのデッキではありませんでした。
その他のデッキに対しては、ほぼ10枚チェンジになる75枚デッキで、
サイド後のゲームプランの立て方が非常に楽でした。
次のPTQシーズンはスタンダードですが、引き続きこれとエスパーを
調整しながら何とかPWP750点目指せるように今シーズンはがんばろうと思います。


最後に土曜本選が8時過ぎぐらいにもう終わってたのは、
ジャッジの皆さんの努力ゆえかと察します。
プレイヤーとしては非常にありがたかったです。
ジャッジの皆さんお疲れ様でした。
さらに、運転してくださったアツオさん、たくみさんありがとうございました。
後半完璧に寝てました、申し訳ない。
なんとか抜けた。
マネーフィニッシュ目指して頑張ろう。
とりあえず100位以内目指して頑張ります。

Game Day 1

2013年10月20日 TCG全般
Main(60)

2 前兆語り/Omenspeaker
2 破滅の刃/Doom Blade
1 肉貪り/Devour Flesh
1 ファリカの療法/Pharika’s Cure
3 アゾリウスの魔除け/Azorius Charm
2 中略/Syncopate
2 英雄の破滅/Hero’s Downfall
3 解消/Dissolve
3 至高の評決/Supreme Verdict
1 遠隔+不在/Far+Away
1 無慈悲な追い立て/Merciless Eviction
3 スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation

1 ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa
2 幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council
1 エレボスの鞭/Whip of Erebos

4 悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver
1 思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought
1 太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion

4 神聖なる泉/Hallowed Fountain
4 神無き祭殿/Godless Shrine
4 湿った墓/Watery Grave
3 静寂の神殿/Temple of Silence
4 欺瞞の神殿/Temple of Deceit
4 島/Island
2 沼/Swamp
1 平地/Plane

Sideborde(15)
3 強迫/Duress
2 異端の輝き/Glare of Heresy
1 反論/Gainsay
1 闇の裏切り/Dark Betrayal
2 拘留の宝球/Detention Sphere
2 墓所への乱入/Crypt Incursion
1 漸増爆弾/Ratchet Bomb
1 真面目な捧げ物/Solemn Offering
1 生命散らしのゾンビ/Lifebane Zombie
1 遠隔+不在/Far+Away


簡易
R1 黒単 2-0
R2 ボロスビート 2-1
R3 黒白ビート 2-0
R4 ID
R5 ID

QF 黒単 2-0
SF 青単 0-2


雑感
メインはアゾチャ若しくは宝球とカウンターを増量したい。
できれば予言か骨読みも1枚追加したいところ。
サイドボードの強迫は思考囲いに、反論の追加もほしい。
墓所への乱入は赤単体策のつもりで入れたけどまだ試せてないので未知。
一応前のタイプなら赤単、セレズニアには有利だったし、
後は青単に有利つけられればデッキは完成かな。
ただそうするとデッキ歪みそうだし難しいかもしれない。

今日

2013年9月20日 TCG全般
今日泊まる可能性のある人います?
いなけりゃかえろうかな。

MH4

2013年9月18日 TCG全般
村でゲリョス終わったとこです。
Skypeで19時ぐらいから2時間ほどどなたかやりませんか?
適当にログインしてるんで声かけてください。


>>土成さん
もしSkype環境が整うようならID送りますので、
時間あった時にでもどうでしょうか。

雑記

2013年9月6日 TCG全般
テーロスもいつの間にかスポイラーが出始め、
次のシーズンのGPの情報も公開されました。
GP名古屋から最前線からは退いていましたが、
仕事にもなれはじめましたし10月から4月あたりまでの間でだらだら
復帰できたらいいなと思っています。

とりあえず今週のスポイラーはほとんど見てないのですが、
チラッとみた番狼が強すぎてゲロはきそう。
間違いなくトップレアクラスのカードだと思います。
もっとも知らないだけでもっとやばいカードがいっぱい出てるのかもしれませんが。

来週はMMO→PTQの予定です。
去年12月以来の久々の遠征なのでとりあえず
勝つ負ける云々より楽しんでいけたらと思います。
VALLIS NERIA → IIDX

キャトられ!恋はもーもく → Rb + pop’n

Proof of Exsitance → Rb








ぜんぶいりません!!!

にしても全部茶番過ぎてやばい



ストレイマーチ → pop’n



音楽【サイレント】 → IIDX


参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=CuW2fZ9_vWg








さあ、IIDXプレイヤーは死ぬがよい
店員「お支払いは何でなさいますか?」

俺「WAONで。」

店員「••••••」

俺「? WAONで。」


俺「WAONで。」

GPTバンコク

2013年5月22日 TCG全般
ジャッジとして参加しました。
色々至らない点があり、参加された方にはご迷惑をおかけしたかと思いますが、
何とか無事に終わらせることができました。
また、補助として手伝っていただいたニラえもんさんにも感謝いたします。
かばん持ってきていただいたりと頭が上がりません。

色々重なって、最近はスタンに対するモチベーションがすごい低いので、
こういった形でもいいから取り合えずスタンに関われればいいかなと思います。
リミテッドは結構やる気あるんですが、機会がないのでちょっと残念です。
MOは一応導入してますが、あまり好きではないので、
できればリアルでやりたいものです。

PTQ、MWCQ、北九州はすべてスルーします。
早く仕事に慣れたいものです。

1 2 3 4 5 6 7

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索